
サンプルを水平に置き、受光器を水平垂直に駆動して半球の透過・反射散乱を測定します。
発光体の配光測定も半球を3次元測定します。
標準白色板で校正を行なうことにより、サンプルの反射率を測定できます。
出力ファイルフォーマットはシミュレーションソフトウェアに対応します。
遮光ケースに覆われた小型の新製品です。
製品仕様
特徴
- 透過、反射の特性を3次元で測定
- 試料は水平置き。
- 通常の散乱特性以外に、反射率・透過率の測定が可能。標準白色板で校正。
- LED 等の発光体の配光特性の測定が可能
- 散乱特性も配光特性もシミュレーションソフトウェア(Light Tools 対応)に対応したデータ出力が可能。
- 分光特性も変角測定可能
- 紫外(200nm~)および赤外(~950nm)測定にも対応可能
ゴニオフォトメータの応用測定例
- フィルム、ガラス基板等の透過、反射特性の角度変化の測定
- 発光体の輝度、配光特性の測定
- 楕円偏光解析(エリプソメトリー)による光学定数の測定
- 光散乱による高分子素材の研究
- 拡散基板の拡散度の測定
- 鏡面光沢度の測定
- CCDカメラによる光散乱解析
- 変角測色測定
- BRDF、BTDFの測定
- 蛍光分析
- その他
GP-4 標準構成
測定項目 | 透過・反射の散乱特性、発光体の配光測定 |
---|---|
測定波長範囲 | 450nm - 750nm(標準仕様) |
光源 | 白色LED 光源 |
受光器 | フォトマル(R928) |
受光アンプ | ロックインアンプ、DC アンプ |
自動制御軸数 | 4軸 受光器水平回転:± 180° 受光器垂直回転:± 100° 投光器垂直回転:± 180° 試料台水平回転:± 180° |
最小測定角度間隔 | 0.01° |
ソフトウェア | 標準ゴニオソフトウェア |
制御用パソコン | Windows 10 Pro |
周囲温度/湿度 | 10℃- 35℃/ 20 - 80%(非結露) |
外形寸法 | 680mm(W) × 680mm(D) × 1200mm(H) |
重量 | 180kg |
消費電力 | 本体:AC100V、50/60Hz、200W |

